@y_b_hizamaru

本丸の皆に構われる膝丸bot

Ask @y_b_hizamaru

本丸のみなさんと髭切に質問です。膝丸が兄者への土産ができたと資材を持ち帰ってくることについてはどう思っていますか?

長谷部「面倒だ、何故あいつは一度で主のところへ持ってこないのだ!」髭切「ごめんねぇ、何度か言って聞かせてるんだけど、どうしても僕のところに持ってきちゃうんだよねぇ……なんでだろう」薬研「まあ別に俺は資材の数が最終的に合えばどうでもいいけどな。お前さんは、そんなの土産にもらって嬉しいのか?」髭切「……嬉しいと思うかな?」長谷部「あいつ、まさかお前用の手入れ資材だとか思っているのではないだろうな」薬研「あー、ありうるな」髭切「……もう一度良く言っておくね」

『自分の本丸にきて良かったと思えること、本丸のみんなに対する気持ちをお願いします。不満などもあれば、是非に』

この本丸の皆は後から顕現した俺や兄者にも良くしてくれて、本当に良い本丸だと思っている。皆仲も良く、一瞬戦いの中にいることを忘れてしまいそうになるほどだ。兄者がいなくて落ち込んでいた俺を励ましてくれた皆には、本当に感謝しかないな。しかし、その、もう兄者は来たのだから、そんなに俺に構わなくてもいいのではないかと思わなくもない。初めの頃と違い出来ないことも少なくなったし、寂しいと思うこともなくなったしな。それと、短刀達まで俺の頭を撫でようとするのはやめてほしい……撫でられるのは嫌いではないが、恥ずかしい気持ちは拭えん……。それと……こんな我儘を言える立場ではないのだが、もう少しでいいから、兄者との時間が欲しい……。

膝丸に質問です。本丸の皆から変な呼び方されている男士はいますか?うちは鯰尾を破壊神と呼んでいます(刀装を一番壊すから)

はっ、破壊神……ふっ……(肩を震わせ)す、すまん……。ええと、変な呼び方か……うちはそういうのはないなぁ。仲の良い者同士が渾名で呼び合うくらいだろうか。

Related users

『膝丸と髭切の両名に質問です。お互いの好ましいところ、妬けてしまうところなどあれば教えてください』

膝丸「そうだな……普通ならば少し苛立ってしまってもおかしくない場面でも穏やかでいられるところだろうか。まあ、戦闘時などは別だがな。妬けてしまうところ……他の奴と仲が良さそうにしていると、少し、羨ましく思う」髭切「僕は、そうだねぇ、好ましいのは誰にでも分け隔てなく仲良く出来るところかな。でも反面、そんなところに少し妬けてしまうよね。もう少し僕の事も見てほしいかな」膝丸「あ、兄者……すまなかった……」髭切「ううん、いいんだよ。お互い様だったみたいだしね、ふふ」

代筆だ。小さな俺におにぎりを差し出された。中身はしゃけと梅とおかかだ。恐らく、どれが好きかということだろう。

その三つの中では、しゃけだな。一番好きなのは昆布だ。……じじくさいとたまに言われるが、別に気にしてはいないぞ。美味い物は美味い。

まんばちゃんや他の男士達から見た膝丸と兄者の印象を教えてください!

姥「まあ、仲の良い兄弟だと思うぞ。髭切が名を忘れてしまっているのには呆れるが」伏「カッカッカッ、しかし兄弟であるということには変わりがないだろうからな!二振りともその事実があればいいのであろう」堀「そうだね。僕もその気持ちはわかるなぁ。でも髭切さんが来るまでは膝丸さんの話でしか聞いてなかったけど、思ってたよりお兄さんって感じ」姥「確かにな。膝丸の言い方だと、こう、もっと自由な感じの奴だったからな」伏「弟から見える兄、それに兄から見える弟というものは、きっと違うものであろう。それに守る者があれば、自然兄らしくもなるというもの」掘「うん、そうかもね(山姥切を見ながら)」姥「?」

膝丸さんは鶴丸さんに何か驚かされましか?(。・ω・。) その時の様子を詳しく! まだなら驚きに備えて意気込みを!

鶴丸だ。実はまだ膝丸には何も仕掛けたことはないぞ。そもそも俺はそんな大仰な仕掛けなどはしないんだがなぁ。それでも他の本丸の俺の噂が耳に入っているのか、まああれだ。お兄様のガードが凄い。酷い。たまに本気で怖い。なので期待してもらっているところ申し訳ないが、俺は膝丸に手を出すつもりはないぜ!

膝丸とよく出陣する刀は誰ですか?固定メンバーとかいますか?

山姥切だ。うちは夜戦部隊以外はあまり固定部隊というものはない。なので、その時にどこの時代へ行くのかなどにもよるのだが、最近は日本号や長谷部と出陣してもらっていることが多い。所謂機動部隊だな。髭切と出てもらうこともあるが、基本的には分けさせてもらっている。それぞれ部隊長を務めてもらうことが多いからな。

髭切に質問です。膝丸が得意とすることと苦手なことをこっそり教えてほしいです。

うーん、そうだねぇ……あの子は何でもそつなくこなしてしまうからね……。得意、というか、最近は料理に凝っているみたいだよ。伊達の……あの、二振りによく教えてもらっているみたいだ。夕餉の時にたまに「これは俺が作ったんだぞ兄者!」って嬉しそうに報告してくるよ。苦手なのはね、あの子に言ってはいけないよ?洗濯物を畳むのが下手なんだ。畳めないわけじゃないんだけどね、ちょっと不格好っていうのかな。あれだけはね、僕のほうが上手いんだよ。ふふ、可愛いよね。

本丸での独特の決まりごとや約束は何かありますか?

独特……なのかはわからんが、朝は遠征などに出ていない限り必ず全員で大広間で食事をすることになっている。なので、この間の非番の日は皆に大目に見てもらっていたのだ。本当ならば非番であろうともきちんと起きて、朝餉を共にしなければいけなかったのだが。

お花見の季節ですが本丸のみんなで一緒に遠出したりしますか?

花見はそのうちにやりたいと主が言っていたが、遠出をするということはないな。庭に立派な桜の木もあるし、本丸でやったほうが楽でいいと厨番からも言われているのでな。外の桜はたまに遠征に行った奴らが花びらを持ち帰ってくるので、それを酒に浮かべたりして楽しんでいるぞ。

うちの本丸の髭切は、金刀装を作るのがとても得意なのですが、そちらの髭切はどうでしょうか。

やあ、こんにちは。髭切だよ。ここに顕現したばかりの頃何回かやらせてはもらったんだけどねぇ……最近は、あまりやらせてもらえないんだよねぇ……なんでかなぁ(にこやかに近侍を見つめつつ)「……察しろ」

数珠丸さんと不動くんが膝丸のことどう思ってるか聞いてみたいです。どんな会話してるか気になります。

数珠丸「彼とは、そうですね……まだ、あまり話をしたことはないのですが……他の方の話を伺っていると、とても愛されているのだなとわかりますよ。食事時には広間で姿を見かけますが、所作も美しく、兄の髭切殿と仲睦まじく話してらっしゃると、私も少しばかり嬉しくなります」不動「あいつはこんな駄目な俺でも、ちゃーんと一振りの刀として扱ってくれる、いい奴なんだよなぁ~いや、ここの本丸の奴らは、皆そうなんだけどさぁ……。俺がヤケ酒してるのを見ると他の奴らは大概酒を取り上げて来るんだけど(特に長谷部な)あいつはなぁ、ちょっとだけ付き合ってくれるんだ……話を聞いてくれると、少し気が楽になるんだ……」

膝丸に質問です。本丸に来て、兄髭切がくるまでの期間で嬉しかったり楽しかった出来事はなんですか?

そうだな、まず最初に本丸に顕現して嬉しかったのは、やはり今剣と岩融に出会えたことだろうか。兄者がいないと聞いて落ち込んでいた俺を励ましてくれていたのも、この二振りだ。そのうち今剣に紹介してもらって他の短刀たちとも遊ぶようになってな、毎日が知らないことばかりで楽しかったのを覚えている。あとは、そうだな、やはり他の兄と呼ばれる者たちがよく構ってくれて、嬉しかったなぁ。特に一期一振には粟田口の面々と一緒によく面倒を見てもらっていたぞ。

よくお膝を構ったりしてる刀剣男士は誰かな…?何か可愛いエピソード聞いてみたいな!

皆様こんにちは、一期一振です。よく、という意味ではうちの弟たちが一番膝丸殿と遊ばせていただいているのではないかと思います。短刀たちに混ざって子供のようにはしゃぐ膝丸殿は見ていて微笑ましいですな。この間などは雨上がりの後、庭で皆で遊んでいたのか泥だらけになっていましてね、私が弟たちを叱る横で、髭切殿に叱られておりました。叱られている間は小さくなっていたというのに、その後すぐにお八つに誘われて共に厨へ行く姿を見て、これが飴と鞭というものかと、少々感心いたしました。ふふ、内緒ですぞ。

刀装作りが一番上手いのは誰ですか?また、上手に金刀装を作るコツ等はありますか?

うちで一番上手いのは、やはり山姥切だろう。あまりうちは分散して担当することがないので、実績で言うしかないのだが。コツ、なぁ……何かあるのか?「……別に、主の役に立つように、そう思いながら作っているだけだ」……ということらしい。あまり役に立たずにすまんな。

初期刀は誰ですか?

初期刀は山姥切だな。ちなみに初めての鍛刀は薬研だ。本丸の中を仕切っているのは基本的にこの二振りで、聞けば大概のことは教えてくれるぞ。頼りになる二振りだ。

素面の時に聞いてみたい。ここの兄者と膝丸は酔っ払うとどんな感じになっちゃうんですか?酔ったところを見たことある男士の方教えてください

よう、鶴丸国永だ。この間遠征を呼び戻して酒宴があった日のことは覚えているか?その時の話をしよう。ちなみに三条の奴らが主催だったが、当然俺も混ざっていたぞ!膝丸は酔うといつにも増して人懐っこくなるな、普段我慢しているからか随分と髭切に甘えていたぞ。あと、いきなり食わなくなってひたすら飲み続ける。正直、怖い。髭切の方は見た目はあんまり変わらんなぁ……しかし弟の傍にぴったりくっついていた辺り、やっぱりこちらも普段我慢してるもんが出てるのかねぇ。見ていて微笑ましくはあったな。

本丸では和洋中どんな料理がよく出されていますか?あと、本丸で人気の料理やお菓子といえばなんですか?

こんにちは、燭台切光忠だよ。うちの本丸は僕が洋、歌仙くんが和をメインで作っているよ。大倶利伽羅なんかもどちらかと言えば和食寄りだけど、短刀向けに洋風の物も作っていたりするかな。中華はあまり作らないね。人気の料理かぁ……短刀達に人気なのはカレーとかオムライスかな?お菓子は大倶利伽羅作のずんだ餅が一番人気だよ。

まだ入手出来ていない刀はいますか

うちは現時点で顕現可能な刀は全て入手している。主の頑張りが通じたのだろう、喜ばしいことだ。

Language: English