@kudan9

新橋九段

Ask @kudan9

Sort by:

LatestTop

今年も残すところ僅かとなりました。 新橋さんが今年1番注目したニュースを教えてください。

今年は震災にせよトランプ大統領にせよ、何らかのきっかけでレイシズムが噴出したためにそれに反応して書いた記事が多かった気がします。「井戸に毒」しかり、難民の犯罪しかり、300万人送還しかりです。
まさしくpost-truthの時代という訳ですが、それでも淡々と事実を書き連ねていくしかないのでしょう。
Liked by: Никола

日弁連が死刑制度反対の声明を発表しましたが新橋さんは死刑制度に対してどのようなスタンスなんでしょうか? 教えてください

死刑には明確に反対する立場をとっています。ブログでも何度か書きましたが、犯罪抑止効果がないことがわかっていること、死刑でなければいけない理由がないこと、冤罪であったときに数多ある形で唯一全く取り返しがつかない刑罰であることが主な理由です。

Related users

今年積極的に遊びたいまたは書きたいと思っているシナリオ傾向はありますか?

今年は忙しいのであまりTRPGは出来ないと思うけど、シナリオはコンパクトなものをポンポンと書きたいとは思っている。今まで壮大だけど誰が回せるんだよってシナリオばっかだったので。

2015年に遊んだシナリオの中で1番気に入ったものは何ですか?

たぶん両方とも去年だったはずだけど、羅生門と神明鏡は面白かった。年末に終わったキャンペーン「山羊の歌は謡えない」も。

続編をぜひやってほしい映画は?

続編とは言わないだろうけどアベンジャーズにブレイドが出てほしい。無論ウェズリー・スナイプスで。

なぜオタクバッシングというものが始まったのでしょうか?東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件から始まったのは知っていますが、アニメや漫画で利益を得ているはずのテレビ局や出版社が消費者を叩くようなことをする理由がわかりません。ロリコン批判が飛び火したのでしょうか?

随分とオタクも市民権を得たように思われますが、市場規模から考えれば4000億円程度で、スポーツ業界や地上波テレビ番組の約3兆円には遠く及ばないようです。スポンサーの優先順位から考えれば、まだまだオタクはバッシングの対象になるでしょう。テレビにとっては配慮するほど大きなスポンサーでもなく、アニメ業界としてもニコ動などで宣伝できればいいのでTVCMにさほど重点を置く必要もないといった事情も影響してそうです。
また、世代的にもアニメや漫画に親しまない層が未だ企業の上位を占めている状態にあるとも思えますし、自分たちが親しまないコンテンツを有害視するのはいつの時代にもあったことです。
このようなオタクバッシングをなくすには、オタクというカテゴリでのみ考えるのではなくて、特異に見える要因にのみある行為の原因を求めるような思考形態そのものをなくしていく必要があります。

シナリオについて質問なのですが、砂州良学園の七不思議第3話不老不死者と邪神の洞窟にて登場するNPCキャラクターの東城由香は、あのまま死んでしまうのでしょうか?

さっき確認したんですが、はっきり書いていなかったのでわかりづらくなっていましたね。
私の設定ではそのまま死ぬことになります。ショゴスである彼女には応急手当を施すことが出来ませんし。
しかし、私は「その卓の雰囲気やKPの好みに合わせてシナリオを調整してもいい」主義なので、助かった方がすっきりするというのであれば、そう改変することには何ら問題がありません。第1話か第2話で、東城を救うためのアイテムをこっそり出しておくというのもいいかもしれません。

12月に入りいろいろと総括が行われていますが新橋さんが思う今年1番の大事件はなんだってしょうか? 出来れば理由も添えてもらえるとありがたいです

1番と言いながら2つ挙げることになるのですが、川崎の男子中学生殺害事件とフランスでの一連のテロ事件です。前者は少年法に背く実名報道をブログ開設以来初めて経験した事件となりましたし、後者は国際レベルで問題となったテロとしてはやはり開設以来初めてでした。
2つに共通することは、過去にこのような事件(前者で言えば酒鬼薔薇事件、後者は911)があって、このような道筋を辿って人々が狂乱した(少年法厳罰化議論やイスラムフォビア)と半ば伝聞で聞いていた出来事を、意識的に追体験したということです。人々の意識が四半世紀経っても碌に変わっていないということでもあるのですが。

いわゆる二重人格というのがありますが本当に二重人格ってあるんですか?また犯罪においても稀に聞いたりしますけどそれによって減刑とか無罪とかになったりするのでしょうか?

臨床分野は専門ではないので詳しくはないのですが、自身にとってストレスとなることを自分のことではないように考えることで対処しようとする精神疾患があります。それが最も重く、別の人格のようになって現れるものが解離性同一性障害で、これが所謂二重人格と言われる状態です。
この病気に限らず責任能力ないと考えられれば減刑や無罪という処置になります。ただし、二重人格だからといって必ずしもそうなるというものでもないでしょう。

1日だけディズニーキャラになれるとしたら何になりたい?

ウォルトディズニーになって著作権でがっぽりしたい

エレベーターのボタンは1回以上押す方? それでエレベーターは早くなると思う?

何言ってんだお前は。

どう言う傾向の物語が好きですか?

きっちり伏線が張ってあったりして話の構造がわかるやつとか、思いっきり雑学系に偏ったやつとか。

今年も半年が過ぎましたがこの半年で気になった事件はなにか教えて下さい

やっぱり川崎の中学生殺害事件でしょうかね。少年法に反し実名報道された事件は過去にもありましたが、意識的にリアルタイムで経験したのは初めてだったのでなかなか興味深い経験になりました。

今まで泣いた作品はありますか?

なんか作品をみて泣くことはほとんどないですね。

あなたの回りの ①初心者向けGM ②玄人(あるいは変態)向けGM ③気の合うGM ④遊んでみたいGM ⑤GMをしてみてほしい人 を紹介してください

あんまりそういうのがわかるほど同じ人の卓に参加したことないんだよなぁ。野良専門だから。

サブリミナルについてどう思いますか 前に認知心理学を学んだとしてる人があれを利用して女の子を裸にするのは容易だみたいなこと言ってたんですが

サブリミナル効果と言えば映画館の実験が有名でしょうが、あれは捏造であったと実験者が告白しています。サブリミナル効果はあるにはあるんですが、喉が渇いている人に紅茶ではなくコーラを選ばせるとか、その程度の威力しかありません。詳しくは日経サイエンス2014年5月号に載っていたはずです。実験が捏造だったという話は鈴木光太郎著『オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険』にもあるはずです。
なのでその認知心理学を学んだとしている人は実は学んでいないか、理解していないかとどちらかだと思います。というか、心理学を学んでいれば他人を行動レベルで制御することの難しさくらいわかりそうなもんですが……今流行の恋愛工学の一種なんでしょうかね?それ。

性犯罪の冤罪って本当に多いんでしょうか。明確な数がわかるものでもないですし、無罪=冤罪ではないので、多いと断言している方が不思議で仕方ないのですが

過去の研究では被害者の虚偽申告率は研究により0%~90%となっており、滅茶苦茶です。これは研究者の信念が結果に大きく影響したためだろうと予測されています。現状、冤罪の調査は信頼できるものが少ないと言わざるを得ないと思います。
どのように調査すればいのかというのも難しい問題ですね。例えば痴漢冤罪の数を調べようとして、実際の無罪判決の数を利用することは冤罪の性質上適当ではありません。一方で逮捕された人に「冤罪ですか?」と聞いたところで、その結果をどれほど信頼できるか疑問があります。

こまえーきの犯罪講座 強姦 強制わいせつ偏、ブログでポルノと性犯罪の関係の実験データはどの書物に載っていたのですか?

田口 真二,池田 稔,桐生 正幸,平 伸二(編) (2010).性犯罪の行動科学―発生と再発の防止に向けた学際的アプローチ北大路書房

直近3卓のハイライトをどうぞ

2つはダブルクロス。
・After happy fairy tale
各々のPCの個性が爆発。なかなかハッピーエンドとはいかないシナリオでも、いい感じの結末に導けたかな。PCの立ち絵重要。だいじ。
・奇跡の石
KPが時間通りに来ないので終わらない。ていうか始まりすらしない。なんか途中で自然消滅するんじゃ。
1つはCoC。
・テンペスト
KPとしてもPLとしても初めての人には丁度いいシナリオなのでは。慣れた人には物足りないけど仕方ないね。CoCの雰囲気はすごく味わえる。

何度も同じような質問に答えてくれて本当にありがとうございます。私も新橋九段さんも性犯罪を減らしたいという考えは同じだと思いました。 理論とは、反証の偽が証明されなければ意味を持ちません。確かめられないのと存在しないのは同じではありません。抑制の効果が確かめられないからと言って、それを度外視するの間違っています。ポルノの抑制効果より悪影響が強ければ規制すべきです。しかし、データには出ない抑制効果の存在性、或いはその弱さが示せなければ性犯罪が減るという根拠にはなりません。犯罪心理学では環境的要因を解明する事も目的とされています。今後も様々な実験を行い、真相を解明していくことが大事だと思うのですが?

論文に特有の表現でわかりにくかったかもしれませんが、「(その実験において)抑制効果が確かめられなかった」というのは「(その実験において)抑制効果が見い出されなかった、なかった」と同義です。そしてポルノに抑制効果があるとした実験を私は知りませんし、専門家の著作でも紹介されているのを見たことがありません。もしあるなら是非教えてください。

「表現の自由を縛ってまでポルノを規制しろとも言っていません。」この部分に関しては私の見落としでした。申し訳ありません。 しかし、九段速報の「ポルノは規制すべきなのか」の中で「犯罪を減らそうという立場からすれば、ポルノは規制すべきです。研究の結果から考えれば、少なくともポルノを視聴を可能にすることに得はありません。」と書いてあります。これはどういう意味ですか? 私の目には統計データを掲げポルノは良い影響を与えると言っている人も、実験データを掲げポルノは悪影響を与えると言っている人もベクトルの向きが違うだけで同じに見えます。

実験によって多かれ少なかれ悪影響があると確かめられているなら、犯罪を少しでも減らそうとする立場であればポルノは規制したほうがよく、少なくとも抑制効果は確かめられていない以上放置しても得はないので規制してしまえば無難だという意味です。無論、費用対効果その他の論点を無視した極端な話です。

回答ありがとうございました。寧ろそちらの方が勘違いしてませんか?質問をきちんと読んでくれればわかると思いますが、私はポルノに必ずしも悪影響はないとは思っていません。私は反規制派でも規制派でもなく中立な立場で判断しているつもりです。山口女子高専生殺害事件等のポルノが影響し起きた性犯罪もあります。しかし、逆にポルノによって抑圧されたケースも有るかも知れません。莫大な情報が複雑に絡み合う社会に置いてポルノを規制すれば性犯罪の件数が減るという根拠が弱い気がします。そもそも性犯罪の件数に影響しないのであれば表現の自由を縛ってまでポルノを規制する必要ないのではないでしょうか?

ポルノを規制すれば社会全体の性犯罪が減るとは言っていませんし、犯罪を減らすために表現の自由を縛ってまでポルノを規制しろとも言っていません。ポルノによって抑圧された性犯罪はあるかもしれませんが、起こらなかった犯罪などというものは観察のしようがありませんからわかりません。

Next

Language: English